こんにちは、こまりくです。
今回は・・・
「ビジネスに少し興味がある」
「いつかやろうか迷ってる」
という人に向けて、
いますぐに行動しないと
やばい理由について話していきます。
コレを知らなければ・・
「後から後悔して
人生が楽しくなくなる…。」
という深刻な状態に陥ってしまうので
今すぐに伝えていきます。

今回の記事をしっかり読まないと
あなたは10年後、
フリーランスやビジネスで稼ぐことはおろか、
日々の生活を送ることも厳しくなります。
今のままビジネスに興味がある程度の
スタンスでゆっくり学び続けても、
個人で稼げるようには
絶対になりません。

毎日寝る時間も削って作業。
なのにただ時間を浪費するだけ・・
そんな辛い生活を
毎日繰り返したとしても
お金は貯まりません。
自分の好きなことに
お金を使うなんてもちろん無理です。
気づいていると思いますが、
光熱費・食費・交通費で消えます。

労働地獄で自由のない人生を
死ぬまで送り続けたくなければ、
今回の記事を
必ず読んでくださいね。
行動しないことの危険さ
どうして僕が危険なんて言葉を使い、
大げさに話すのかと言うと、
ぼくがさっき、ふとカップ麺を
買おうとセブンイレブンに行った話です。
僕の中では、カップ麺は
安いという認識があり
値段を見ずに
買ってしまいました・・
ですが今、ふと値段を見てみると
なんと220(税込)円もしたんです。
「え!?なんか高くなったかな」
と思わず言ってしまいました。

僕の感覚だと、カップ麺は
ひとつ200円くらいだった感覚。
だったので20円も誤差があります。
小学生の時くらいの記憶だったので
自信がなくちょっとググってみたのですが、
やっぱり2019年まで
カップ麺の価格は、200円でした。
それが価格改定されて
2021年はなんと220円。
めちゃくちゃびっくりしました。
そんなに上がってたの??って。
(結局普通に買いましたが笑)
で、これのなにがヤバいの?
って話なんですけど、
「物価が上がってる」
ということなんですよね。

カップ麺だけでなく牛丼や飲み物、
ガリガリ君なども・・・
食べ物の値段って
高くなってきてますよね。
値段が変わってなくても、
サイズが小さくなってる
ものもあります。
またこれは飲食業界に限った話ではなく、
日本のどの業界でも同じです。

物価が上がってるってことは
景気が上がってるから
良いことなんじゃないの?
と思うかもしれませんが、
今の世の中はどうでしょう。
元々景気が悪かったところに、
さらにコロナで拍車がかかっています。
そして一番の問題なのが、
物価は上がっているのに
景気が悪く、会社員の平均年収は
どんどん下がっているのです。

これが今回伝えたかった
一番のポイントです。
常に危機感を持ちながら行動しよう
このまま物価が上がっていて、
給料が下がっていけば
どうなるかと言うと・・
当然、生活するのが
苦しくなりますよね。
すでにもう、国からの援助がなければ
生活できない家庭も五万とあります。

実際、コロナの影響もあり、
全国の大学生の20%以上が
経済的な理由で
退学している状況です。
もうこんなに悲惨な状況に
なっているのです。
10年後どころか、
5年後の生活だってわかりません。
ここで言いたいのが・・
「だったら今から
危機感もって動こうよ」
ということです。
確かに最近はもう
ネットを使った副業ブームで、
Twitterにも
ネットで稼ぐことに興味を持った
人達が増えてきていると思います。
でも、まだ本格的に
動いてる人が少ない。
毎月安定した収益を出してこそ
やってる意味があるのに、
でも、毎月安定。
まで行ってる人は少ない
と思います。
『正しいお金の稼ぎ方がわからないなら
すでに稼いでる人に話を聞く』
『無料の情報だけでなく、
自己投資して有料の情報に
触れてみる』
ネットの世界は怪しいから無理。
なんていうのではなく、
こういう風に具体的に
行動できた人から、
どんどん、
成果を上げていきます。
この記事を閉じた瞬間から、
今までの自分だったら
やらなかったことをやってみましょう。
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました。
こまりく
P.S.
僕が知識ゼロの状態から
ビジネスを学び、
その過程で得た知識、スキルを
公式LINEで定期配信しています。
今の現状に何か
不満や不安を感じ、
少しでも現状を変えたい
そう思っているなら…
ぜひ、僕の公式LINEを今すぐ
登録して、活用してください!!!
👇 👇 👇
